スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
野次馬根性でみてきました~

maniluckyさんが近くの新築のお家の出入り口が変だと野次馬根性でみている記事がありました。
うちのすぐそばにも今建売住宅が建築中です。
大分できてきて外側のカバーも足場も外されました。
余計なお世話なんですが二階のベランダがなんか気になります。
この写真はまだ工務店さんが来ない前の朝のもの。

このベランダはこういうデザインなのでしょうが枠だけあって天井がないのです。
そのうちなにかのせるのかなと思いましたが足場は全部外れてます。
午後になると横の枠のかげが窓の上部に反映します。
最近オープンデーで中を見れるので野次馬根性で入ってみました。
当然まだ中は未完成。
急にベランダの事聞くのもどうかなとハンナを抱っこしてリビングやキッチンの一応説明をきいて二階へ。
いいお天気の日だったので暖かい日差しが差し込んでます。
「このベランダの屋根はないんですか?」と聞いたら「ないです。」
「雨が降ったら洗濯物は濡れてしまいますね。」
「そうですね~」
「一階のリビングにも庇がないので洗濯物干して出かけることができませんね」
「う~~ん そうですね」
「夏も直射日光が入ってきて暑いのでは?」
「確かに」
「透明か半透明の屋根でもつければいいのに。このベランダの枠はデザインだけ?」
「???」
この人に言ってもしかたないのかも
売れたのかしら?
そういえば最近の新築のお家は庇がないので夏は日よけシェードをかけているお宅もありますね。
私が住むわけでもないいのでどうでもいいんだけど。
単なる野次馬です。
- 関連記事
-
- ありがとう!
- あばあちゃんのお習字
- 野次馬根性でみてきました~
- Face Book
- 母の23回忌
スポンサーサイト
<<あばあちゃんのお習字 | ホーム | 最近のソーイング>>
コメント
こんばんは
maniluckyさん
野次馬さん いらっしゃいませ!
なるほどね~ パーゴラですか。確かにぶどうとかバラが絡まったら素敵かも。
注文住宅ならいいでしょうが建売としたら洗濯物を干せるようにしていたほうがいいですよね。
パーゴラつき住宅とかの説明が必要ですね。
入居した人がどう使うかが注目です。
少し離れたところに白とこげ茶でおしゃれなデザインの家が建ったのですが入居したらそのデザインを無視して改造してしまったお家がありました。
あれでは工務店さんはガッカリでしょう。
エプロンはタイ料理教室で使ったらもう汚れました。
せっかく作ったので使いますよ。
なるほどね~ パーゴラですか。確かにぶどうとかバラが絡まったら素敵かも。
注文住宅ならいいでしょうが建売としたら洗濯物を干せるようにしていたほうがいいですよね。
パーゴラつき住宅とかの説明が必要ですね。
入居した人がどう使うかが注目です。
少し離れたところに白とこげ茶でおしゃれなデザインの家が建ったのですが入居したらそのデザインを無視して改造してしまったお家がありました。
あれでは工務店さんはガッカリでしょう。
エプロンはタイ料理教室で使ったらもう汚れました。
せっかく作ったので使いますよ。
こんにちは^^
最近は デザイナーズハウスとか言って 住む人の生活より
有名な建築士さんの好みを重視した家って多いですね ^^;
私は ヨーロッパの田舎の家見たいな小さくて可愛い家を
死ぬまでに建てたいと ^^;
けど それを建てて住む前に老人ホーム入居になってしまいそうですね ^^;
無機質な家より 木の香りのする家が好きです♥
↓ 凄い凄い
ねぇねぇ たびたびすみませんが ポメマルさんて寝てますか @@?
洋服屋さんに慣れますよぉ 絶対!
エプロン 可愛い ^^♪
有名な建築士さんの好みを重視した家って多いですね ^^;
私は ヨーロッパの田舎の家見たいな小さくて可愛い家を
死ぬまでに建てたいと ^^;
けど それを建てて住む前に老人ホーム入居になってしまいそうですね ^^;
無機質な家より 木の香りのする家が好きです♥
↓ 凄い凄い
ねぇねぇ たびたびすみませんが ポメマルさんて寝てますか @@?
洋服屋さんに慣れますよぉ 絶対!
エプロン 可愛い ^^♪
kuuzaemonnさん
デザイナーズハウスね。
家は義弟が建築家でデザイン施工やってくれましたが確かにこちらの意見より自分の好みだったかも。
窓枠なんかハウスメーカーさんのようのでいいんだけど木で枠を作ってあります。夫婦で建築家なんですがわかる人見ると違いが分かると言ってましたが未だに理解できません。
木をふんだんに使ってくれてますが掃除がしにくいです。いっそのことログハウスみたいなのがいいかも。
ぜひぜひヨーロッパの田舎家のような可愛いお家立ててくださいな。
贅沢を言えば小さくても平屋の家がいいです。マンションのワンフロアの方がいいかも。庭も面倒だわ。
ご安心ください。どちらも少し前に作ったものですよ。
ちゃんと寝てますよ。
昨日から花粉症がひどくなってます。
家は義弟が建築家でデザイン施工やってくれましたが確かにこちらの意見より自分の好みだったかも。
窓枠なんかハウスメーカーさんのようのでいいんだけど木で枠を作ってあります。夫婦で建築家なんですがわかる人見ると違いが分かると言ってましたが未だに理解できません。
木をふんだんに使ってくれてますが掃除がしにくいです。いっそのことログハウスみたいなのがいいかも。
ぜひぜひヨーロッパの田舎家のような可愛いお家立ててくださいな。
贅沢を言えば小さくても平屋の家がいいです。マンションのワンフロアの方がいいかも。庭も面倒だわ。
ご安心ください。どちらも少し前に作ったものですよ。
ちゃんと寝てますよ。
昨日から花粉症がひどくなってます。
こんにちは!
野次馬追加です~!
本当に何かいろいろと変ですよね。私は耐震構造の何かに見えたのですが、耐震って普通ナナメに入れますよね?それもだけど、シャッター窓の下はまだ工事中ですよね?段差がすごいので、まさかね…って思いました。あと、この雨どいみたいのはどうなっているのだろう??夏場はすごく暑そう…。
私は住居に関してはマンション派なので、戸建を建てることはないですが、せめて死ぬまでに、夫君のガラクタを追放して、広くなくともスッキリ落ち着いた空間で暮らしたいです。理想はホテルです。
本当に何かいろいろと変ですよね。私は耐震構造の何かに見えたのですが、耐震って普通ナナメに入れますよね?それもだけど、シャッター窓の下はまだ工事中ですよね?段差がすごいので、まさかね…って思いました。あと、この雨どいみたいのはどうなっているのだろう??夏場はすごく暑そう…。
私は住居に関してはマンション派なので、戸建を建てることはないですが、せめて死ぬまでに、夫君のガラクタを追放して、広くなくともスッキリ落ち着いた空間で暮らしたいです。理想はホテルです。
ぴかぴさん
野次馬追加ありがとうございま~~す。
なるほど耐震ね~~。普通は強化するのに斜めですね。なので単なるデザインなのか???
そういえば雨樋ないわね。屋根は後ろに斜めに傾斜してるので不要なのかしらね。
どこにも庇がないので夏は暑そうでしょ。
あの後売り出しの看板でてないので売れたのかも。どんな人が済むのか興味深々。
年とってくるとマンションの方がいいなと思います。ホテルなら掃除もしなくていいですね。
なるほど耐震ね~~。普通は強化するのに斜めですね。なので単なるデザインなのか???
そういえば雨樋ないわね。屋根は後ろに斜めに傾斜してるので不要なのかしらね。
どこにも庇がないので夏は暑そうでしょ。
あの後売り出しの看板でてないので売れたのかも。どんな人が済むのか興味深々。
年とってくるとマンションの方がいいなと思います。ホテルなら掃除もしなくていいですね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
確かに、洗濯もの心配ですね。屋根付けないのでしょうかね。
ご近所さんに見学させているのに、質問にちゃんとした答えがないのは
工務店さんの怠慢ですね。宣伝になりませんね。
野次馬として想像するに、屋根がないとなると、これはバーゴラではないでしょうか。
下から葡萄蔓を這い上がらせてここに這わせます。葡萄がここで実ります。
洗濯ものは、乾燥機にかけて外には干しません。
これで如何でしょう。
いづれまた、入居されて変化が有ったら教えてくださいね。
この前の記事のスモックのエプロンとブラウス、とても素敵ですね。
このエプロンでお料理すると楽しいでしょうね。
でも私なら、油を扱う時には、はねるともったいないから外してしまいそうだわ。